2018年11月1日、フォルクスワーゲン/アウディオーナーを対象にしたドライビングレッスン「8speed.net Driving Lesson in FSW」を富士スピードウェイで開催しました。
そもそも主催者さんより参加のお誘いを頂いたのですが、講師の斉藤聡先生と主催者さんからのご依頼で斉藤インストラクターのお手伝いをさせて頂く事になりました(笑)
今回が3度目となるドライビングレッスンが、秋晴れのもと、富士スピードウェイのジムカーナ場で開催されました。過去の2回同様、今回も運転の基本を学んでいただける基礎編を実施。一般道ではなかなか体験できないさまざまなシチュエーションを、安全な場所で繰り返し練習することで運転の基本を学ぶとともに、いざというときに危険を回避する能力を身につけてもらうのが目的です。
今回は女性3名を含む15名が参加。
ドライビングポジションなどの基礎も。
斉藤先生の指示に従って私がデモラン。
参加者さんを助手席に同乗して頂き、ブレーキ・アクセルのオンオフやどのような挙動になるのか体験して頂きました。
参加者さんの愛車を私がドライブし、助手席にオーナーさんを乗せてのデモランも。
最初は普通の運転もままならなかった女性の参加者さんも(笑)
中盤にはタイヤのスキール音を轟かせながらパイロンスラロームが出来るようになりました!
重量級のA7もスムーズなスラロームが出来るようになりました。
朝から夕方まで丸一日を通して、みるみる上達されて行くのが目に見えて分かり、私としてもとても嬉しく勉強になりました。
こうして一般道での危険回避能力目的や、今後サーキット走行を考えている方々への手助けが少しでも出来て光栄でした。
またお手伝いさせて頂きたいと思います。
——————————————————————————————————————————
参加者さんからの声を抜粋①
普段、実家の車もほとんど運転しない私が
なんと!ドライビングレッスンに参加させていただくことになりました!!
初めは基本中の基本、ドライビングポジションの設定です。
なかなか見直すことがない所ですが、レースの世界でも日常的な運転でも基本的なポジショニングは同じだということが興味深かったです。
さぁ、ポジションも決まったところで走行です!
まずは急加速と急制動の練習です。
普段出さないスピードをだしたりや急ブレーキを踏むことがないので緊張していましたが、講師の方々が優しく教えてくださり思い切った操作が出来ました。
普通の道ではまず出来ないような走り方ですが、こういう場所でこそ、こういう操作が出来ると思うと非常に貴重な体験でした。
次に車の基本的な曲がり方のレッスンです。
座学で、曲がりかたの学びました。
機械的な専門用語は分かりませんでしたが、曲がる前にしっかり速度を落として曲がり終わったらアクセルを踏むのが基本ということを学びました。
では実践です!
パイロンを使ってスラロームを行います。
教習所以来のパイロンで、最初は要領が良く分かりませんでしたが、先生の同乗後は見違えるようにスムーズに行えました。
急いで回らなきゃ!と思うとかくかくした運転になりますが、ゆっくり基本を思い出して回ると結果的に早くなりました。
奥が深いです。。。
続いて、旋回中の急制動です。
乾いた路面でまずは練習。
曲がった先に停車車両があった、人が飛び出してきた、などのシチュエーションで生かされます。
曲がりながらの急ブレーキは車が思ったほうより外側に行くのでちょっと怖かったですが、ちゃんと覚えることができました。
ここで散水車登場です!同じコースでもぬれているとどうなのかABSの効き目ってどうなの?ということが体験出来ました。
だんだんと車の性能を学ぶことが出来、乗ることがだんだん楽しいと思えるようになりました。
最後には、一日の集大成として
パイロンスラローム→旋回→急制動で枠内にぴたっと収めるコース!
練習のときに走ったタイムを参考に、ゴールタイムを申告
最初に計ったら約50秒でしたので、50秒で挑戦!
パイロンを倒すと+3秒加算されるので慎重に基本に忠実走りました。ちょっとゆっくりな気がしましたが
なんと7秒も早くゴールしてしまいました!
座学を通して、基礎を学び、実践で技術をつける
そしてそれによって今回のレッスンで一番実感したのが
知ったからこそ落ち着いて運転できるこの気持ちの方が、安全にも安心にも重要でそれが不思議と「はやさ」にも繋がるということでした。
普段車に乗らない私でも分かりやすく、楽しく参加させて頂けるカリキュラムで、なおかつ、普段スポーティなお車に乗ってらっしゃる方々も納得の体験が出来たようです。
今後も安全運転を心がけて、楽しく車に乗りたいと思います。
——————————————————————————————————————————
参加者さんからの声を抜粋②
以前、driving experienceやExhibition raceに
参加させてもらったことはありますが、ドライビング レッスンは初めて。
ドキドキとワクワク…そして少しの不安。。
講師はモータージャーナリストの齋藤聡さんと
AUCJ須田さん。
VW、Audi合わせて15台が参加してレッスンがスタート✨
まずは座学から。
ABSのこと、制動距離のこと、スリップアングルのことなどを学びました。
その後はいよいよ実技へ。。
はじめに
フルブレーキ、フルブレーキからの危険回避、
スラローム走行。
普段、何もなければすることもないし、するような状況がない方がいいことではあるけれど…
もしかしたら?一番起こりうること。
アクセル ベタ踏みでスタートし、一気にフルブレーキ!!
フルブレーキをかけると車がどうなるのか、
どのくらいの距離で止まれるのか、
フルブレーキからの危険回避では車がどんな動きをするのか…体験しました。
次にスラローム走行。
ハンドルを切ることで…ブレーキを効かす?そんな感じ。。
後はハンドリングとアクセルの入れ方。
地味に見えて意外と難しい。。
車幅を感じながらハンドルを動かす…
でもいろいろ考えすぎてアクセルを入れすぎたりして(^◇^;)
須田さんから『考えるな感じろ』だよとアドバイスいただいて、いや…本当そうだなと思った()
そのあとは、散水車が登場。
滑りやすい路面が完成✨
進入スピードが速くなると、コーナー途中でブレーキかけても車が止まらなかったり、横に流れたり。コーナーに進入するときは、ちゃんとしたブレーキが大事!
お昼のあとに、須田さんのRS3に乗せてもらって
コースイン!
何が違うんだろって思うくらい、スムーズに車が走る…でも全然無理もしてない。
勉強になります(*^^*)
オーバルではコーナリングがなかなかうまくいかず💦
Exhibition raceでもそうだったけど
力ずくで車を曲げようとしてたなと反省。
やっぱりブレーキとハンドル操作は大切。
最後にタイムトライアル
一日のおさらいのようなコースで。
2回走って1回目のタイムを縮めることはできませんでしたが、本当に楽しく走れました。
レッスン中はESC解除にして走ってましたが
普段、素晴らしい性能に守られているんだなと感じました。
一日があっという間で
本当に楽しかった!走行のたびにアドバイスをもらえるのも、すごく勉強になります。
そして、たくさんの人に体験してほしいなと思いました!
ちょっとだけ、車と仲良くなれたかな(*´꒳`*)
もっと車を信じて、スマートに運転できるようなオーナーになりたいですね✨